LINE公式アカウントを作成しました。追加はコチラ!

HomePod miniを2個購入したけど…

私の環境には適していませんでした…

 

Appleが小型で安価なHomePodシリーズのminiサイズを発売しました。

元々AppleはHomePodを2017年に発表し(日本では2019年に発売)Appleにとって初めてのスマートスピーカーになります。つまりそれの小さい版ですね。

画像引用:Apple

残念なことにHomePodは在庫限りで販売終了ということらしく、おそらくHomePodは価格がかなり高価だったので売れなかったんでしょうね…

現時点で販売はされているが、在庫限りで販売終了する。

画像引用:Apple

Appleが新モデルが発表する前にこのような表記をすることがなかったので、おそらくHomePodは今後も販売されないと思います。

さて、HomePod miniですが発表された時はかなり衝撃でした。HomePodが36,080円と高額だったのに対して、HomePod miniの価格が11,880円HomePod約3分の1の金額で購入できます。さらに他のスマートスピーカーと比較しても音にかなり拘っているみたく、音質を考慮してもこの価格はかなり安価です。

消費税込みでこの価格はかなり安い。

画像引用:Apple

私はBluetoothスピーカーを数々購入するぐらいスピーカーが好きなので脊髄反射で2つ購入しました。(ただのApple信者説)

 

ただ結論から言うと売却中です。はい。

しかしこれはHomePod miniが製品としてダメなわけではなく完全に私の環境にあっていなかったためです。ではそんな私がなぜ売却に至ったのかの理由や良い点をまとめます。

なぜ私が売却に至ったのか(原因と悪い点)

原因①低音が強い

まずこのHomePod miniですが、購入する前に現物を家電量販店やAppleStoreなどで確認した方がいいです。

私はかなりサイズが小さいかと感じていましたが、思ったよりサイズがでかいです。HomePodもそうだったのですが、私の想像した倍ぐらいでかかったです。

私の想像していたサイズは横幅が500mlのペットボトルぐらいのサイズかと予想していたのですが実際は2Lのペットボトルより少し小さいぐらいの横幅です。皆さんが想像しているよりでかいと感じませんでしたか?

最初想像していたよりサイズが大きかった

そしてこのサイズにしてはかなり強い低音が出ます。私はマンションに家族と住んでいるため、あまり低音が強いと隣にいる父親の部屋まで響くんですよね。それだけならまだしも、この低音だとおそらくお隣さんまで聴こえると思います。そしてこのHomePod miniは優秀なことに音量を小さくしても低音が弱まりにくく、夜に静かに聴きたくても低音が強いため音楽を楽しむ前に近所迷惑を心配して安心して音楽を聴くことができません。

騒音問題で近所から変な目で見られるのだけはごめんだ。

原因②低音の強さを設定する項目がない

私はSONYのBluetoothスピーカーも所持しているのですが、こちらも初期設定の状態だと私の環境では近所迷惑なぐらい低音が強いです。しかしSONYのスピーカーは専用のアプリで低音や高音の強さを設定できるイコライザー機能がありますし、本体のボタンを押せば低音をほぼ0にするモードもあります。

SONYのBluetoothスピーカー(SRS-XB33)はアプリで大まかに音質などが設定できる。

SONYワイヤレスポータブルスピーカー SRS-XB33ブラック Bluetooth,LDAC対応

しかしこのHomePod miniにはそんな項目はいくら探しても無く、Appleが決めた音質以外に設定することができません。もちろんスマートスピーカー全ての製品が低音の強さなどをいじれないわけはなく、例えばGoogleが出しているGoogle Nest スピーカーはGoogleHomeアプリから低音の強さを簡単に設定できます。

Google Nest miniはアプリから低音や高音の設定ができる

Google Nest Mini

音質をいじれない以上もう低音を弱くする方法がなく、結果的に使用できる時間は限られてしまうため使う時間が減るわけですね。

原因③ネット環境や機器に強く依存する

このHomePod miniはSiriで音楽を流す指示をする以外にもiPhoneやiPadなどのApple製品の機器からの音を出力するAirPlay機能が搭載されています。

しかしこれはネット環境や機器に強く依存するため、ネットの速度が遅かったり安定しない場合や無線LANなどの機器が調子悪かったりすると、うまく接続されなかったりiPhoneの指示を受け入れてくれなかったり、しまいには切断されることもあります。

私の環境はJ:COMを利用し、無線LANも決して性能の良いものではなくまさにこのHomePod miniにしてみれば最悪な環境です。

案の定接続は切れるし、iPhoneで再生停止ボタンを押しても再生が止まるのに数秒かかるし、しまいには二台のHomePod miniをステレオペアしていたのに片方のHomePod miniでしか音楽が再生されなかったりと散々でした。

これは私の環境が悪いためAppleのせいではないのですが、かなりのストレスだったためこれならBluetoothスピーカーの方が手軽で良いと感じより使用する時間が減ったわけです。

悪い点❶Bluetoothスピーカー代わりにはならない

HomePod miniはBluetoothが内蔵されていますが、自由に好きな機器に接続して音楽を再生…みたいなことはできません。できるのはAirPlayに対応した製品だけです。

Apple製品以外でAirPlay対応の機器は非常に少ない。

私はApple製品だけでなくAndroidやその他機器を所持している関係でBluetoothが他機器との接続として開放されていないのはかなり不便で、それならSONYのスピーカーやその他Bluetooth対応スピーカーの方がマシだなあと感じてしまいました。

ただこれに関しては私がまともに調べずに購入したのがいけない点なので、これに関してもAppleは悪くありません。

悪い点❷(私が使用していた当時は)ソフトウェアの作りがお粗末

これは別にHomePod miniに限った話ではなくAirPlay機器全般に言えることですが、まぁややこしいんですよ。

どうややこしいかというと、例えばAirPlay非対応のアプリやiPhone全体の音をHomePod miniから流したい場合はコントロールセンターのAirPlayマークをタップして、HomePod miniに指定してあげればiPhone全体の音をHomePod miniから流すことができます。この場合の音量調整はiPhoneの音量ボタンやコントロールセンターの音量バーから調整することが可能です。

しかし操作方法を変えるとそうはいきません。

例えばミュージックアプリの再生画面下部にあるAirPlayマークをタップして、HomePod miniに指定した場合音量調節はiPhoneの音量ボタンやコントロールセンターの音量バーで音量を変更することができません。どうやって音量を下げるかというと、AirPlayのマークをタップしHomePod miniの項目にある音量バーを下げるか、ホームアプリからHomePod miniを選んで音量を下げないとHomePod miniの音量をコントロールすることができません。

つまり操作方法が統一されていないため、音量ボタンをいくらいじってもHomePod miniの音量が下がらない現象が起きるわけです。

AirPlayの謎仕様

操作方法が出力方法によって異なるので非常にわかりづらい

例えばAirPlayで再生した場合は操作を統一し、全てコントロールセンターの音量バーから調節できるようにすべきだし、音量調節に関しては一発で操作できるようにしてほしい。2アクション3アクションと増えるとそれだけでストレスですし緊急で音量を下げたい場合に焦ります。

 


 

…とそんな感じで殆ど私の環境が問題なのですが、どうしてもこれらの不満点や悪い点が鼻につき、それならBluetoothスピーカーでいいじゃん?ってなったわけです。要するにAppleの制約と仕様がめんどくさい。

 

しかしもちろんですがHomePod miniは悪い点ばかりではありません。良い点もまとめます。

良い点

このサイズにしては音がいい

私の環境では低音が強くあまり向きませんでしたが、一軒家や防音が強い家などでは最高だと思います。このサイズにしては低音の質もよく、音もクリアに聞こえます。個人的には絶対に2台購入してステレオペアにした方がいいです。1台と2台では感じ方に大きな差があります。価格も一台12000円しないですしこの音質でこの価格は正直かなり安いと感じました。Bluetooth接続ではなく無線での接続のため音質も良いです。

Appleの公式サイトに表記されているように、まるで大きなスピーカーで聴いているような音が出る。

画像引用:Apple

これをAppleTVに接続して映画を観ればまるで映画館にいるような臨場感を感じることができると思うレベルで音がいいです。

設定が超簡単

設定はHomePod miniの電源を入れてiPhoneやiPadを近づければ簡単に設定することができます。この設定の楽さはApple製品を持つ最大のメリットだと感じます。Wi-Fiなども自動接続されますので他のスマートスピーカーと比べると設定の手間はほぼ0に近いです。

HomePod miniにiPhoneやiPadなどを近づけるだけで簡単に初期設定ができる。

画像引用:Apple

デザインが良くコンパクト

スピーカーらしいデザインで、そこにあっても違和感のないようなデザインになっています。さらにスピーカーにしてはコンパクトなので置き場所にも困りません。HomePodはサイズがでかい上に円柱のようなデザインのため、はっきり言って目立つし他の家電や家具に比べると浮いて見えるなぁと正直思います。しかしこのHomePod miniはいい意味で普通のスピーカーといった感じで他の家電や家具とうまく調和するでしょう。

画像引用:Apple

コスパが良い

最近のAppleはProシリーズを除いて、性能に対する価格が妥当か、それ以上の製品が増えてきました。その中でもこのHomePod miniは音質や接続の楽さ などトータル的に感じる価値より大幅に価格が安いです。音質だけで12,000円以上の価値がありますのでApple製品しか使わなくて自宅のインターネット環境に問題がなく、騒音問題もない方にとっては最高の製品だと感じています。要するにコスパおばけ。

画像引用:Apple

今後もアップデートで機能や不具合の改善が見込める

AppleはiPhoneやiPadでも平気で5年など長期でOSのサポートをしてくれます。このHomePod miniもaudio OSが内蔵されていますので、定期的に新機能がアップデートで追加されたり不具合などが改善されています。

画像引用:Apple

先ほど悪い点でソフトウェアの作りがお粗末と書きましたが、これに関してもほぼ100%改善されるでしょう。iPhoneも購入した当初と比べるとOSの更新でどんどん便利になってますしね。このHomePod miniもアップデートでどんどん使いやすくなると思いますので、そういう面ではすごく安心できます。

例えば私が初期の頃に購入したSONYのBluetoothスピーカー。これは複数の機器を同時接続できるのですが、Aの機器で音楽を聴いている際にBの機器で通知が来るとBの音が鳴り、その音量のままAの音楽に戻るという仕様だったため、Bの音量がでかい場合、Aで聴いてた音楽が爆音で流れるという最悪な不具合がありました。

これも確実にソフトウェアの更新があれば改善できる項目ですが、残念ながら当時のスピーカーはそれができない機器だったので、その不具合を気をつけながら使用していました。

そういう面では不具合などをソフトウェアの更新で修正できるHomePod miniは安心だと感じます。

まとめ

HomePod miniは人を選ぶなぁと感じました。特に日本はマンションの場合だと近所迷惑などを気にされる方が多いので(私もその一人)そういう方には向かない製品です。

しかし一軒家や防音性能が高いマンションなどに住まれている方にとってそれはデメリットになりませんし、この音質で12,000円以下であればかなり魅力的な商品です。

私が挙げた悪い点❶に関しても、Apple製品に統一されている方なら関係ない話ですし操作性も確実にソフトウェアの更新で改善されます。

なので購入を検討されている方はまず、家電量販店やAppleStoreなどで実機を触ったり試聴したりしてからじっくりと考えて購入することをお勧めします。私みたいに「あっぷるがしんしょうひんをだしたからかう〜」みたいに、まともに調べずに購入して後悔をしないように注意してください(笑)